top of page
井本整体フランス支部ブログ


"Les dynamismes du corps humain"体験セミナー
こんにちは、井本整体フランス支部です。 今朝はグッと気温が下がり、今年初めて車の窓ガラスが凍っていました。 慌てて出したダウンコートを着て、窓の氷をガリガリ削りながら、 冬の訪れを感じています。 寒くなってくると恋しくなるのが温かいお鍋。 今ではだいぶアジアの食材も手に入るようになりましたが、 白菜、大根、椎茸、エノキ、豆腐、薄切り肉にしらたき・・・ これらの食材はいつものスーパーには売ってないので、 鍋のハードルが少し高くなってしまいます・・・。 それでも最近の料理雑誌には必ずと言って良いほど日本の食材や料理が掲載。 抹茶はもはやレギュラーメンバー、そしてカレーにうどん、焼きそばなどの 定番メニューにちょっとフランスのエスプリを効かせたレシピも載っています。 10年前に比べて食材が手に入りやすくなるのはとてもありがたいです。 以前は見かけなかった大根。最近は大型スーパーでよく見かけるようになりました。 近所の農場にも今年初めて大根が登場。 名前は「Radis japonais」またはそのまま「Daikon」と表記されています。 同じ仲間の野菜は

井本整体フランス支部
1 日前


ブルターニュの写真
こんにちは、井本整体フランス支部です。 先日荷物を片付けていたら、無造作に封筒に入れられた写真の束を発見。 ペラペラ見てみると、数ヶ月前のものや数年前、さらには10年前ぐらいの写真も混ざっていました。 当時のことはすっかり頭になかったにも関わらず、 写真を見た瞬間、当時のことがブワーっと鮮明に甦ってきます。 うわー、こんなだったっけ?あー、これ覚えてる覚えてる! 写真をペラペラしながら、しばらく思い出トンネルの中に入ったままになりました。 一枚のイメージでこんなに情報が頭に甦ってくるかとびっくりです。 先月開催されたブルターニュセミナーの様子の写真を、 フランス支部フランス語サイトやフランス支部のSNSで 公開しております。 東京本部から来てくださった砂塚先生、家村先生、武藤さん、 言葉が通じなくても、もういつもの道場でのように 参加者の皆さんを誘導してくださっている様子がたくさん写っています。 すごいなぁ、話さなくても通じてるなぁ、 伝えたいことがあるって素晴らしいなぁ・・・ 同行できずの庶務係の私は、写真を見てはただただ感動するばかりです。.

井本整体フランス支部
11月6日
bottom of page
